令和7年全国地域安全運動

 警察庁・都道府県警察が主催し、一般社団法人全日本指定自動車教習所協会連合会(全指連)が協賛する「令和7年全国地域安全運動」が、10月11日から20日までの10日間、下記のとおり実施されます。

 警察庁・都道府県警察では、運動重点である特殊詐欺等被害防止を推進するため、「みんなでとめよう!!国際電話詐欺 #みんとめ」の周知を目的として、警察公式SNS等による情報発信を行うこととしていますので、ご確認ください。

令和7年全国地域安全運動実施要項(抜粋)
1 目的

 防犯協会を始めとする地域安全に資する関係機関・団体及び警察が、期間を定め、地域安全活動を更に強化するとともに、その相互の連携を一層の緊密にすることにより、地域安全活動の効果を最大限に上げて一層の浸透と定着を図り、もって安心して暮らせる地域社会の実現を図る。

2 期間

 令和7年10月11日(土)から同月20日(月)までの10日間

3 主催

 公益財団法人全国防犯協会連合会、都道府県防犯協会、都道府県暴力追放運動推進センター、警察庁及び都道府県警察

4 運動重点

(1)全国重点
  ア 特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止
  イ 子供と女性の犯罪被害防止
(2)地域重点
  各都道府県警察において、地域住民等の安全安心を脅かしていると認められる種類の犯罪、広域的な抑止活動を行うことが必要と認められる種類の犯罪を選定

5 実施内容

 関係機関・団体、事業者、自治体等と連携し、全国重点及び地域重点に基づく各種政策に集中的に取り組むとともに、あらゆる広報媒体を通じて地域安全活動について広報することで地域住民等の防犯意識の醸成に努める。